費用について (2019年10月より)
内 容 | 費 用(税込) | |
---|---|---|
採 卵 | 採卵(卵子の採取) | 66,000円 |
採卵(卵子が採れなかった場合) | 49,500円 | |
採卵キャンセル(培養液代・採卵針他) | 44,000円 | |
採卵キャンセル(培養液代) | 19,800円 | |
胚培養 | 0-3日目培養 | 66,000円 |
5日目培養(胚盤) | 11,000円 | |
顕微授精 | 顕微授精(1~5個) | 55,000円 |
顕微授精(6~10個) | 60,500円 | |
顕微授精(11~15個) | 66,000円 | |
顕微授精(16~20個) | 71,500円 | |
顕微授精(21個~) | 82,500円 | |
胚移植 | 新鮮胚移植 | 66,000円 |
凍結融解胚移植 | 88,000円 | |
凍結融解胚移植(キャンセル) | 27,500円 | |
胚凍結/ 精子凍結 |
胚凍結(1~3個) | 46,200円 |
胚凍結(4~6個) | 57,200円 | |
胚凍結(7~9個) | 68,200円 | |
胚凍結(10~12個) | 79,200円 | |
胚凍結(13~1個追加ごとに) | +11,000円 | |
胚凍結 追加分(2個以下) | 16,500円 | |
胚凍結 追加分(3個以上) | 22,000円 | |
凍結胚更新料(1~2回目/年額) | 11,000円 | |
凍結胚更新料(3回目以降/年額) | 22,000円 |
(※)不妊治療は人によって治療の内容・期間が様々なだけでなく、治療を進めていく過程で必要な処置が変わってくることがあります。ARTは保険適応外の治療ですので、それに関わる診察、超音波検査、血液検査、注射、投薬などはすべて患者様の自己負担で行うことになります。
助成金制度について
当院は、北見市特定不妊治療費助成に係る指定医療機関および北海道不妊治療費助成事業実施医療機関として指定されています。詳細は、「北海道特定不妊治療費助成事業について」、「市町村特定不妊治療費助成事業について」をお配りします。不明な点などございましたら、随時説明いたしますのでお問い合わせください。