小児科

小児科

小児科|北見産婦人科|中村記念愛成病院

小児科

お子様の健やかな成長のために お役にたてる診療を心がけております。

急な発熱や、機嫌が悪く泣き止まない、吐いてしまったなど、普段と様子が違う時、 また予防注射や健康診査、育児で悩んだりしている時も、気兼ねなくご相談ください。

小児科

安心できる診療への取り組み

お子様が嫌がる診療をしない

当院では、お子様にとってストレスがなく最善のケアを提供するため、お子様の意思を尊重した診察をしています。 お子様にとって「何をされるか分からない」のが嫌な診察です。不安にならないように「 お口の中をみるよ 」「 お耳の中をみるよ 」など、わかりやすい説明をして、お子様の了承を得てから行います。

インフォームド・コンセントを重視 |  小児科の診療|中村記念愛生病院|中村記念愛生病院

お母さんに抱っこされて採血

例えば採血。通常は、親から離して泣き叫ぶ子どもを看護師がネットにいれたり、押さえつけて注射するのですが、これが原因で病院はイヤなところという印象を植え付けてしまいます。

当院では、大きなお子様からになりますが、親御様に抱っこしていただきながら、「どうして採血が必要か」「どんな処置をするのか」など、わかりやすく説明し、納得した上で採血しています。

お子様が理解することで、心の不安をできるだけ軽減する『プレパレーション』という取り組みを行っております

お母様にだっこしながら採血 |  小児科の診療|中村記念愛生病院|中村記念愛生病院

画像は保護者の同意を得て掲載しています。

小児科

医師の紹介

お子様の成長を見守り、
保護者の方の良き相談相手でありたい。

医師の方から、一方的に診断結果をお伝えするのではなく、お子様の生活環境、保護者の方のお考えに寄り添って、的確なアドバイスをするように心がけております。

小児科の医師 | 愛誠病院

小児科一般

受診する際、ご用意いただくもの

  マイナンバーカード(又は健康保険証)
マイナンバーカード
  診察券(初診の方は発行します)
  乳幼児等医療費受給者証(お持ちの方のみ)
  母子手帳
  おむつ・ミルク等
  •  高額療養費制度の利用について、マイナンバーカードで受診される患者さんについては、「限度額認定証」は不要です。
  • マイナ保険証を利用されない方は、健康保険証をご持参ください。なお、マイナンバーカードを持っているものの健康保険証としての利用登録を行っていない場合は、当院で設置しているカードリーダーから手続きすることが可能です(ご自身の「マイナポータル」からも手続き可能です)
マイナ保険証についてお知りになりたい方はこちら 

問診票

当院の問診票のダウンロードができます。
下のボタンを押すとPDFファイルが開きますので、印刷してご利用ください。

特殊外来

食物アレルギー負荷試験

牛乳や卵黄・卵白など、すぐにアレルギー反応がでてしまうお子様に、当院では食物アレルギー負荷試験を行います。試験では試したい食物の量を決めて、少しづつ様子をみながら食していき、約1時間待機してもらいます。負荷試験には重篤な症状を起こすこともあるため、医師・看護師が緊急対処できる体制でおります。

通常は入院が必要な治療ですが、当院では通院で対応しています。負荷試験で問題がなければ、おうちでも少量ずつ飲むように指導していきます。

プリックテスト

アレルギーが心配な食品を持ってきてもらい、プリックテスト用の特別な針で調べたい食品を刺し、そのあとに腕に押しあてます( とても小さな針で痛みも出血もありません )その場所の反応を比較することで、アレルギー反応が出ているか確認をします。

食さないので比較的安全に行うことができます。

食物アレルギー負荷試験の様子

食物アレルギー負荷試験 |  小児科の診療|中村記念愛生病院|中村記念愛生病院

画像は保護者の同意を得て掲載しています。

特殊外来その他

お子様にとって最善のケアができるように、様々な症状に対応しております。些細なことでも、まずご相談ください。

  •  蓄膿症(鼻副鼻腔炎)の検査
  •  鼻がうまくかめないお子様に鼻すい
  •  中耳炎検査
  •  夜尿症(おねしょ)治療
  •  便秘治療
  •  思春期早発症
    (7歳6ヶ月までに乳房が発達するなど)ホルモンバランスの乱れ
  •  喘息治療
  •  心身症ご相談

子育て応援外来

出産後の子育ては、毎日が大変です。

お母さんにはお休みが無く、お子さんが成長するたびに悩みも増えていくものです。

  •  育児不安を感じてる。
  •  夜泣きがつらい。
  •  相談の窓口がない。
  •  発達・発育について
  •  離乳食が上手く進まない。
  •  もっと、スキンケアのことを知りたい。
  •  もっと、喘息のことを知りたい。
  •  お子さんが学校に行きたがらない。
  •  イライラして、子どもにあたってしまう。
  •  授乳が上手くいかない。
子育て応援外来(育児相談外来) |  小児科の診療|中村記念愛生病院

このような悩みを看護師とともに解決していきませんか?

お母さんが元気に育児ができるように、小児科看護師と助産師が、サポートさせていただきます。

子育て応援外来(育児相談外来) |  小児科の診療|中村記念愛生病院

受診について

日 時 毎週木曜日午後
  • ① 14:30
  • ② 15:00
  • ③ 15:30
(おひとり 30分程度)
場 所 中村記念愛成病院 小児科外来
受 付 完全予約制(小児科外来にお電話ください)
費 用 1,500円(税込み)

ご予約はお電話でお申込みください。

子育て応援ブック

『プレママ&プレパパと0・1・2・3歳児を育てる親子のための応援ブック』を販売しております。

0~3歳児の親子の暮らしの中で子供とのかかわり方や、子どものからだの見方・接し方などをまとめた、親御さんが楽しく子育てできる、とても役にたつ冊子です。 さらに「赤ちゃんとのかかわり方」のページと動画を連動させ、QRコードから関係動画を見られるようにしております。

料 金 440円(税込み)
子育て応援ブック| 感染予防対策|中村記念愛生病院

健康診査

乳幼児健診

お子様の健やかな成長のために、健康状態の確認や育児での悩みや不安にお答えするため乳幼児健診をおこなっております。

  • 3~4ヶ月健診
  • 6~7ヶ月健診(栄養相談)
  • 9~10ヶ月健診(置戸,訓子府町に住民票がある方のみ対象)
  • 1才健診

※9~10ヶ月健診、1才6ヶ月健診、3才健診について、北見市の方は保健センターにて実施となります。

乳幼児健診 |  小児科の診療|中村記念愛生病院

主な健診内容

  • 身体計測
  • 問診・診察

乳幼児健診では、このほか予防接種の相談も受け付けております。

予約制です。お電話でお申込みください。

感染予防対策について

第2待合室に新機器を導入しています。

小児科では、感染予防対策として、簡易型陰圧システム空気清浄機『ホスピガード・アイソクリーン』を第2待合室に設置しております。 新型コロナウィルスはもとより、インフルエンザ・水疱瘡・麻疹など様々な感染予防に効果を発揮しております。

『ホスピガード・アイソクリーン』は通常の個室を簡易型陰圧に変換し、空気感染防止対策としての有効性を実証されている空気清浄機です。 簡易型陰圧システムとは、室内の気圧を室外よりも低くすることでウィルス等で汚染された可能性のある空気をHEPAフィルターに通すことで逃がさず大量換気し、陰圧された室内に汚染物質が停滞しないような空間をつくる装置となっております。

新機器を導入 | 感染予防対策|中村記念愛生病院